![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月3回(変則) | |
午後1時30分〜4時30分 | |
講師とアシスタントの二人で指導します。 | |
サムホールから50号まで各自の好きなサイズで制作します。 | |
毎年秋に京都府立文化芸術会館3Fで教室展を開き作品を発表します。 | |
毎年1回日帰りでスケッチ旅行や研修旅行に行きます。(参加は自由です。) | |
入会金 10,000円 | |
会費 12,000円(月額) |
2019年 祐の会展(教室展) |
|
|
||
|
|||
|
|||
公募展入選作品 | |||
![]() |
![]() |
|
|
木村順子 「春が近づく頃」 第47回創画展 |
西山園子 「光降る」 第47回創画展 |
青木義幸 「朝ぼらけ 赤い吊橋のある風景」 第46回創画展 |
|
|
|||
西山園子 「光は巡る」 第46回創画展 |
青木義幸 「あさぼらけ」 第45回春季創画展 |
西山園子 「光宿る」 第45回春季創画展 |
|
|
![]() |
||
木村順子 「日だまり」 第45回春季創画展 |
青木義幸 「マンドリル」 第8回 前田青邨記念大賞展 |
木村順子 「刻に埋もれて」 第8回 前田青邨記念大賞展 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
西山園子 「光を呼ぶもの」 第44回春季創画展 |
木村順子 「秋草の譜」 第44回 春季創画展 |
牧野静代 「悠遠」 第66回 奈良県美術展覧会 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
得田由紀 「さくらもみじ」 第7回 前田青邨記念大賞展 |
青木義幸 「潮音」 第7回 前田青邨記念大賞展 |
西山園子 「光の中で」 第22回松伯美術館花鳥画展 入賞 |
|
![]() |
|
当サイトにおける掲載記事および写真のコピー、無断転載を禁止します。 |